SSブログ

白山 [山の話]

先週末から夏休みに突入♪
羽を伸ばしすぎて、ブログがご無沙汰です。。。

8月8日(土)~9日(日)に、白山に行って来ました。
(下を読んで頂ければ分かりますが、正確には”行く予定”でした)

白山は石川・岐阜・福井の県境に位置する山で、百名山のひとつです。
(わたしの感覚からすると、)ちょっと変わった山です。
なぜならば、山小屋の予約が必須なんです!
毎年4月くらいから予約がスタートして、すぐに埋まってしまう状況・・・
人気のあるアルプスでもこういった山は、あんまり聞いたことがありません。

ぜひ行きたい!という人がいて、まぁこういった機会でないと行かなさそうだったので、
早めに予約をして、行ってみることにしました。

待ちに待った当日☆
が!!!
朝、早めに出発したのに大渋滞。。。
帰省ラッシュ&1000円の影響です。
東名→東海環状自動車道→東海北陸自動車道をひたすら走って、白川郷ICへ。
そこから白山スーパー林道を通って登山口に行こうとしたんですが、
ICを下りた時点で、11:30。
おそらく登山口到着は13時過ぎになりそうでした。
登りの予定時間は6時間弱なので、山小屋到着は19時くらい!?
ビミョー(ノ≧Δ≦)ノ
ガスも出始めたので、迷いに迷いましたが、勇気ある撤退!
泣く泣くあきらめました。

山小屋にTELして、予約をキャンセル。(キャンセル料はかかりません、不思議)
ついでに聞いてみたところ、白川郷ICよりも白鳥ICから一般道で行った方が良いそうです。

登山口まで辿り着けなかったなんて、過去初めて。
まぁ、いい経験になりました^^;

この後、どこに行ったかは次回アップします~
タグ:白山
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 -2日目③- [山の話]

冷池山荘でちょっと早めの昼食を取って、下山開始です。

赤岩尾根をひたすら下っていきます。
左手に見える鹿島槍ヶ岳が絶景☆
見送ってくれましたo(^-^)o

kashimayari29.JPG
また来たいなっ

目の前には、再び紅葉の森が広がります。

kashimayari30.JPG
高千穂平の紅葉

そしてこの付近からは、紅葉の木々の間から見える山頂が美しかったです。

kashimayari31.JPG
ナナカマドと鹿島槍ヶ岳

この後も下って、登山道と林道の出合・西俣出合へ。
ここからは林道歩きが1時間くらいあるので、ちょっと退屈かな!?
無事に大谷原へ到着~
タクシーを待っている間に、ぽつぽつと雨が落ちてきました。ギリギリセーフでしたぁ
(タクシーは冷池山荘で予約できますよ)

予定時刻よりも1時間以上早めに着いてしまったので、タクシー会社に連絡して迎えに来てもらいました。
ただ、携帯電話がつながりにくい場所だそうです。
ご注意くださいね。(わたしも先輩もドコモでしたが、わたしだけ使用可でした。不思議。。。)

kashimayari32.JPG
大谷原

タクシーの運転手さんに大町温泉郷にある”薬師の湯”の割引券をもらったので、汗を流して帰路に着きました。


爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。
柏原新道の登りはそんなきつくなく、すぐに展望が楽しめて、爺ヶ岳への稜線歩きもとても気持ちが良いです。
また、冷池山荘はとっても綺麗でアットホーム。鹿島槍ヶ岳へのアクセスも比較的楽なので、初心者の方でも楽しめると思います。
機会があれば、ぜひぜひ行ってみてくださいね☆

最後に、2日目のコースタイムです。
鹿島槍ヶ岳への往復は普通、下山は早めのペースでしょう。

6:15 冷池山荘
7:05 布引山
7:45 鹿島槍ヶ岳南峰
8:00 同 発
8:35 鹿島槍ヶ岳北峰
9:05 鹿島槍ヶ岳南峰
10:15 冷池山荘
11:00 同 発
11:55 高千穂平
13:05 西俣出合
14:05 大谷原
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 -2日目②- [山の話]

鹿島槍ヶ岳南峰からは、360°の大パノラマ♪

kashimayari22.JPG
五竜岳と大キレット

kashimayari23.JPG
爺ヶ岳方面。奥には槍ヶ岳と穂高連峰

kashimayari24.JPG
鹿島槍ヶ岳北峰

景色を満喫して、北峰へ出発です。
南峰と北峰を結ぶ道は”吊尾根”と呼ばれていて、2つのピークを吊ったような感じになってます。
だから・・・

kashimayari25.JPG

とーっても道幅が狭くて、スリル満点o(≧∇≦)o
慎重に足を進めましょう。

でも、だんだんと迫ってくる五竜岳へと続く大キレットは迫力があります!
いつかは縦走したいです~

kashimayari26.JPG

無事に鹿島槍ヶ岳北峰に到着☆
振り返ると、南峰の三角錐がそそり立ってました。

kashimayari27.JPG

このあと、来た道を引き返して冷池山荘に戻りました。

kashimayari28.JPG
帰ってきましたぁ

昼食を取ってから、下山開始しました。
もう少し紅葉の写真があるので、次回載せたいと思います。。。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 -2日目①- [山の話]

しばらく間が開いてしまいましたが、鹿島槍ヶ岳2日目をアップします~

朝5時。
外に出てみると、思ったより寒くなかったです。
雲は多め・・・
前の日の天気予報では、昼から雨とのこと><
でも雲の切れ間から、ちょっとだけ日の出が見えました♪

kashimayari15.JPG
こういった御来光も味があっていいですねっ

朝食後、いよいよ鹿島槍ヶ岳へ出発。
冷池山荘では、往復する登山客のために荷物を置く場所が用意してあったので、
お言葉に甘えて、水・行動食・救急用品などだけを持って、軽快に歩き出します。
(あと冷池山荘では、小屋に泊まった方に水を1Lサービスしてくれます。ホント至れり尽くせりです、感謝m(_ _)m)

歩き出すと、どんよりとした雲のから秋の空が顔をのぞかせました。

kashimayari16.JPG
たかーい空。吸い込まれそう

左側には、ずーっと立山と剣岳が見守っていてくれます。

kashimayari17.JPG
なんとなく冬の装い

そして目の前には鹿島槍ヶ岳の双耳峰が迫ってきます!

kashimayari18.JPG
左から布引山・鹿島槍ヶ岳南峰・鹿島槍ヶ岳北峰

1時間弱で、布引山に到着。
この辺りから風が強くて、寒く感じました。
もう一枚、上着を持っていけば良かったですーー;

kashimayari19.JPG
布引山からの鹿島槍ヶ岳

ふと空を見上げると、天使の梯子。

kashimayari20.JPG

この日はカラッと晴れることがありませんでしたが、なんとも言えない空の表情が印象的でした。

kashimayari21.JPG
山頂までもう一歩。

この後も頑張って歩いて、無事に鹿島槍ヶ岳南峰に着きましたぁ
山頂からの景色と、続きはまた次回アップします。。。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 -1日目②- [山の話]

爺ヶ岳へ向けて、再出発。
ここからはずーっと稜線歩きになります。

kashimayari08.JPG
山肌の彩られた稜線は秋を感じさせます

爺ヶ岳は、南峰・中峰・北峰の3つのピークからなります。
ちなみに北峰へいくことはできません。

kashimayari09.JPG
右から南峰・中峰・北峰

種池山荘から南峰への道は、ちょっと急。
でも360°の展望からパワーをもらえるので、頑張れると思います。

kashimayari10.JPG
振り返れば、小さくなった種池山荘と雄々しい立山

小一時間で南峰に到着~

kashimayari11.JPG
看板の向こうに小さく冷池山荘が写ってましたぁ

中峰を過ぎて、山荘へ歩いている途中にブロッケン現象を見ることができましたo(^-^)o

kashimayari12.JPG

夏に行った北岳に続いて、今年2回目!
ラッキーでした♪

頑張って歩いて、無事に冷池山荘に到着。
一歩中に入って、ビックリ!
とーっても綺麗なんです☆
4年ほど前に建て代えられたそうで、まだ木の香りが残っていました。
こんなに綺麗な山小屋に泊まったのは初めて。
しかも部屋まで案内してくれたりと働いている方たちは親切でアットホームな雰囲気。
ぜひまた行きたい!と思える山小屋です。
残念ながら今年の営業は10月20日までで終わってしまったので、ぜひ来年行ってみてくださいねっ

kashimayari13.JPG
写真が暗くて、ゴメンナサイ・・・綺麗さが伝わらないかな^^;

kashimayari14.JPG
夕食。いただきます~

明日はいよいよ鹿島槍ヶ岳へ向かうので、少し早めに寝ました。

1日目のコースタイムです。
普通~ややゆっくりでしょうか。1時間に一度くらい10分休憩しています。
参考に。

8:50 登山口
10:15 ケルン
13:00 種池山荘
13:25 同 発
14:15 爺ヶ岳南峰
14:35 爺ヶ岳中峰
15:50 大谷原への分岐
16:00 冷池山荘


---------------
『鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・鳴沢岳へ行こう 冷池山荘 種池山荘 新越山荘』
http://www.kasimayari.jp/
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 -1日目①- [山の話]

10月初めの週末を利用して北アルプス・爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳に行ってきました。
山の上は、秋本番でしたぁ♪
街中での紅葉は、もう少し先。
ひとあし先に秋をお届けしたいと思います^^

長野県大町にある黒部ダムへの入り口・扇沢駅近くにある登山口から入って、
柏原新道を通って、種池山荘へ。
そこから爺ヶ岳を経由して、冷池山荘で宿泊。
2日目に鹿島槍ヶ岳を往復して、赤岩尾根を下って大谷原へ。
そこからタクシーで登山口にマイカーを取りに戻る一般的なコースです。

8:30に登山口到着。
三連休前の週末ということもあって、クルマは少なめ。
登山口近くに停めることがました。
準備して、いざ出発。
種池山荘へはひたすら登り。
ただそんなにきつくなくて、すぐに木々の間から周りの蓮華岳・針ノ木岳・赤沢岳
が見えてくるので、歩いていても楽しいですよ~

kasshimayari01.JPG
赤沢岳と扇沢駅

kasshimayari02.JPG
下の方でも紅葉がちらほら・・・

小さなケルンを越えると、目の前の稜線に種池山荘が見えてきます。

kasshimayari03.JPG
分かります?稜線中央のやや右に見えているのが、種池山荘。まだ遠いなぁ

そしてこの辺りから、登山道も艶やかになってきました。

kasshimayari04.JPG
陽の光に照らされて、歩いていてもなんだかワクワク♪

だんだんテンションも上がってきます。
山肌が近づいてくると、そこには目映いくらいの紅葉が迎えてくれました!

kasshimayari05.JPG
山肌というキャンパスに広がる赤と黄色

kasshimayari06.JPG
青空とのコントラストは絶妙

ガレ場を越えてからの登りはちょっときつめ・・・
ひさびさの山行だったので、ちょっぴり疲れたけど無事に山荘に到着、ホッ。

kasshimayari07.JPG

ここで長めの休憩をしてから爺ヶ岳へ向かいました。
続きは、また明日。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北岳 -2日目 その3- [山の話]

北岳山頂付近の展望をもう少しお楽しみください☆

kitadake31.JPG
仙丈ヶ岳

kitadake32.JPG
鳳凰三山

kitadake30.JPG
肩の小屋への稜線と甲斐駒ヶ岳

足下には・・・

kitadake29.JPG
満開のお花畑♪

ずーっとここにいたい!と思ってしまいましたぁ
が、下山開始です(゜ーÅ)

帰りは、草スベリを通って白根御池小屋へ向かいました。

kitadake33.JPG
まさに草スベリ!?あっ、特には滑りませんよ~

kitadake34.JPG
白根御池小屋。数年前に改築されたそうでピッカピカ☆

ここから二俣に向かわず、森の中を下って広河原山荘へ行きました。
それなりに長くて、足に疲労が溜まっているので、ゆっくり・慎重に歩きましょう。

無事にバス停に戻ったら、ぽつぽつと雨が落ちてきました。
今回の山行は、本当に天気に恵まれていました。
山の神様に、感謝です!

高校生以来、ひさびさに登った大好きな北岳。
あの当時の感動が蘇ってきて、あらためて好きになりました。
1泊2日の行程だと、どちらも6時間近く歩くので体力がいりますが、本当に素晴らしい山です!
ぜひ行ってみてくださいね(^_-)-☆

最後に2日目のコースタイムです。
ゆっくりペースでしょう。参考に。

4:15 起床
4:50 日の出
     朝食
6:35 山頂へ出発
7:30 北岳山頂
7:55 同 発
8:35 肩の小屋 着
8:50 同 発
9:40 右俣コースとの分岐
11:10 白根御池小屋
     昼食
12:00 同 発
14:55 広河原バス停
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北岳 -2日目 その2- [山の話]

朝食を食べた後、いよいよ山頂へ出発です。

kitadake23.JPG
朝イチには、ちょっぴりきつい登り^^;

山頂への道のりは、天気も良くて、この辺りにもお花畑がたくさんあって、最高♪

kitadake24.JPG
登山道脇に咲くハクサンイチゲ。小さいけど、なんだか応援してくれてるみたい☆

しばらくすると、ガスが出てきてイヤだなぁーと思ったら、
山の神様からの素敵なプレゼントでした!

kitadake25.JPG
ブロッケン現象!

今までに2、3回しか見たこと無いブロッケン現象を見ることができました。
太陽が背後から射し込み、ガスに自分の陰と虹のような輪っかができるんです。
自分が手を振ると、輪っかの中の陰も手を振ってくれます。

すぐにガスは晴れて、山頂が見えてきました。

kitadake26.JPG
もう一歩

頑張って歩いて、無事に山頂に到着。
そこには360°のパノラマが広がってましたぁ

kitadake27.JPG
北岳山荘と間ノ岳

kitadake28.JPG
雲海に浮かぶ富士山

展望をたっぷり満喫♪
本当はもっと見ていたかったんですが、この日は下山をしなければならないので
泣く泣く小屋に引き返しました(≧~≦)
nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北岳 -2日目 その1- [山の話]

2日目の朝。
本日のブログは、敢えてコトバを書きません。
日の出までの刻々と変化する空の様子をお楽しみくださいo(^-^)o

kitadake-a1.JPG

kitadake-a2.JPG

kitadake-a3.JPG

kitadake-a4.JPG

kitadake-a5.JPG

 ~ おまけ ~

kitadake-a6.JPG
キャー!富士山が雲に飲み込まれる~

kitadake-a7.JPG
朝日が昇って、不気味さが減ったかな!?
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北岳 -1日目 その3- [山の話]

稜線に出ると、目の前には”天使の梯子”が広がってましたぁ

kitadake17.JPG
写真では、分かりにくいかな!?

ここから小屋までは、30分くらい。
最後の力を出して、稜線歩きです。

kitadake18.JPG
小屋までの稜線。

この辺りの斜面にもお花畑が広がってました。

kitadake19.JPG

kitadake20.JPG
ミヤマシオガマ

頑張って歩いて、無事に到着~

kitadake21.JPG
小屋近くまでガスが迫ってましたぁ

この日の夕食はこちら。

kitadake22.JPG
標高3000mの場所で、このような食事が食べれる!感謝です☆

食事後、早めに就寝(ρд-)zZZ
夜中に起きて星を見たいなぁと思うんですが、いつも大体気づくと朝なんですよねーー;

1日目のコースタイムです。
ゆっくりめでしょう。いっぱい休憩もしてます。

10:20 広河原バス停 発
10:30 登山口
10:50 白根御池小屋への分岐
      (大樺沢に沿って登る)
13:10 二俣
      (右俣コース)
15:30 白根御池小屋への分岐
16:05 稜線に出る
17:00 北岳肩の小屋
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。