SSブログ

白山 その7 [山の話]

hakusan37.JPG
ウラジロナナカマド

hakusan38.JPG
ゴゼンタチバナ

hakusan39.JPG
イワギキョウ

hakusan40.JPG
チングルマ

hakusan41.JPG
ハクサンフウロ

これからもずーっと咲き続けて欲しいですね☆
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山 その6 [山の話]

白山の魅力のひとつが高山植物のの美しさ♪

出会った花を一気に紹介します!

hakusan32.JPG
キバナノコマノツメ

hakusan33.JPG
オタカラコウ

hakusan34.JPG
ヨツバシオガマ

hakusan35.JPG
ミヤマダイモンジソウ

hakusan36.JPG
・・・ すみません。名前がわかりません><

もう少しあるので、明日アップします~
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山 その5 [山の話]

いっこく堂風に!?

あれ・・・白山の続きが・・・遅れて・・・出てくるよ・・・

なんのこっちゃ^^;

本当にご無沙汰しております。
いたって元気ですが、なんとなく更新していませんでした。
すっかり冬本番ですが、続きを乗せたいと思います~

山頂から下ってきて、下山します。
ルートはアルプスの展望が楽しめる一番東側の展望歩道を歩いて、
南竜山荘経由で、砂防新道へ戻り、同じコースを帰りました。

室堂の後ろにある白山神社奥宮にご挨拶をしていざ出発です。

hakusan26.JPG
白山神社奥宮

しばらく歩いて振り返ると、室堂が小さくなっていました。
また来たいです~

hakusan27.JPG

展望歩道へ出ると、白水湖のエメラルドグリーンに感動☆

hakusan28.JPG

アルプスの展望に癒されながら、がんばって歩きました。

hakusan29.JPG
ずっと見ていても、飽きません!

ようやく南竜山荘へ到着。
ここで、昼食のため休憩です。

hakusan30.JPG

昼食後、砂防新道へ出て下っていると、ぞくぞくと多くの方が登ってきました。
連休中日ということもありましたが、本当に人気の山なんですね~

初めに渡った吊り橋が見えてきました。

hakusan31.JPG

無事に下山して、バスで駐車場まで戻ったら、さらに驚き!
駐車場に停まりきれずに、林道まで車が溢れていましたぁ

昨年のリベンジを達成できた白山。
北アルプスや南アルプスとはひと味違った、不思議な雰囲気の山です。
高速からのアクセスや小屋の完全予約制を考えると、
多くの登山者に人気があるのは、ちょっぴり疑問ですが、
山頂からの展望や花の美しさ、室堂の快適さをトータルすると、素敵な山だと思います。
登りが結構長くて、ややきつめなので、初心者の方にはつらいかもしれませんが、
2、3回登って、山の魅力にはまった方にはオススメですよ^^

最後に2日目のコースタイムです。
たぶんのんびりペースでしょう。
参考に。。。

4:30 起床
6:40 (朝食後、)山頂へ出発
7:20 山頂
7:50 同 発
8:20 室堂 着
8:50 同 発
10:35 南竜山荘
11:15 同 発
14:30 別当出会
タグ:白山 登山
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山 その3 [山の話]

約一ヶ月ぶりの更新です。。。
お待たせしましたが(待たせすぎ!)、ようやく2日目の様子です。

朝3時くらいから周りの人が起き出しました。
白山山頂でご来光を見るためです。

寒いし、暗いし、山頂まで一時間弱かかるため、小屋から見ることにしたので、
もう少しゆっくり寝ていたら、同じく隣の寝ている人が、支度している人に
「静かにしてください!」と怒っていました。
山小屋での最低限のマナーは守りましょうね。

さて、4時半くらいに起きて外へ出てみると、思ったより寒くない♪
ここからは、空の変化をお楽しみください☆

hakusan14.JPG

hakusan15.JPG

hakusan16.JPG

hakusan17.JPG

hakusan18.JPG

稜線に隠れて、なかなか陽が登ってこなかったです・・・
山頂からの歓声はちょっと早めに聞こえました。

でも、色の変化は、何度見ても感動的だし、
目の前の雲海もきれいだったし、満足です~

hakusan19.JPG

体力に余裕のある方は、ぜひ山頂でご来光を楽しんでくださいね。
この後、朝食を取って山頂へGO!

続きは次回。。。
一ヶ月後にならないように気をつけます^^;
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山 その2 [山の話]

夕食後、外に出ると美しい夕日が見えました♪

hakusan10.JPG

hakusan11.JPG

hakusan12.JPG

hakusan13.JPG
月が輝き出す空の下、夕焼けに心を奪われて

寒くなってきたので、小屋に戻って20時には寝ました。
小屋はふとんもフカフカで快適でしたぁ

2日目は次回。。。
nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山 その1 [山の話]

昨年登れなかった白山。
7月17~18日にリベンジしてきました。

朝9時に東海北陸自動車道・白鳥ICを下りて、国道158号を通って大町市へ。
そこから国道157号を北上して、市ノ瀬ビジターセンターに到着。
インターを下りてからの道は狭くて、距離も長いです。
がんばって運転して2時間半くらいでしたが、
3時間くらいはかかると思った方がよいと思います。

マイカー規制のため、ビジターセンターからはバスで登山口の別当出会へ。
バスを降りて、軽めの昼食をとって、いよいよ歩き出します。
コースは砂防新道を登っていく、一般的なルートです。
12時半出発で、5時間くらいかかる予定なので、結構ギリギリな時間です。
かんばって歩かないと。
でも今年初山行なので、初めの休憩ポイント:中飯場までの40分はきつかったぁ(´▽`;)

hakusan01.JPG
鳥居をくぐって、いざ出発!

hakusan02.JPG
中飯場から

中飯場を過ぎると木々が低くなって、展望が開けてきます。
ずっと登りなので大変ですが、は別当覗→甚之助避難小屋と
40~50分くらい歩くと休憩できる場所があるので
登山の経験が少ない人でも、大丈夫だと思います。

hakusan03.JPG
振り返ると夏空♪

甚之助避難小屋付近から、高山植物も咲いていて、だんだんテンションも上がってきました。
花と展望からパワーをもらって、ひたすら登ります。

hakusan04.JPG
ミヤマキンポウゲ

hakusan05.JPG
雪解け水。途中では飲める場所もありますよ

黒ボコ岩までくると、急な登りは終了☆
あとは、散歩気分で小屋を目指します。
日も傾きかけていましたが、無事に到着しました。

hakusan06.JPG
黒ボコ岩

hakusan07.JPG
黒ボコ岩から小屋までの道。びっくりするくらい広々しています!

hakusan08.JPG
室堂ビジターセンター

さっそく夕食をいただいて♪

hakusan09.JPG
いただきまーす

この後は夕日のご褒美が待っていました!
勿体ぶって、次回アップします^^

最後に1日目のコースタイムです。
普通~ゆっくりでしょう。
参考にしてください。

12:30 別当出会
13:10 中飯場
14:15 別当覗
15:05 甚之助避難小屋
(この間、2回くらい休憩しています)
16:55 黒ボコ岩
17:35 室堂ビジターセンター
タグ:登山 白山
nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼岳 ~その3~ [山の話]

お待たせしましたm(_ _)m
写真をお楽しみ下さい♪

yakidake10.JPG
焼岳南峰。ちなみに立ち入り禁止。

カップヌードルをすすりながら、雲が切れるのを待っていると・・・

yakidake11.JPG
奥が穂高連峰。結局、てっぺんは見えませんでしたぁ
きっと照れ屋さんなんでしょうね(笑)
左下の緑色屋根が焼岳小屋。その右のうねうね道が登ってきた登山道。
右下が梓川と上高地の建物。

でも下山し始めると、天候が回復してきました。

yakidake12.JPG
振り返った焼岳山頂。昨日アップした写真と比べると、不気味さが減ったかな!?

そして、ほんの少しの紅葉も。

yakidake13.JPG
今週末は、きっと見頃ですよ!

展望も良くなってきて、

yakidake14.JPG
霞沢岳とK1、K2ピーク。陽の光に照らされた山頂付近の紅葉が綺麗^^

登ってきた道を下って、無事に上高地へ戻ってきました。
すると、すばらしいご褒美がありました☆

yakidake15.JPG
すっかり雲がなくなった穂高連峰。右から明神岳、前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳。

梓川の清流と穂高連峰の迫力には感動!
山頂にあと1時間くらいいたら、絶景と出会えたんでしょうね。
でも上高地からの景色に大満足o(^-^)o

散策組と合流して帰路に着きました。

初めて行った上高地と焼岳。
焼岳の登りはやや急なので、初心者の方にはちょっと厳しいかも。
でもゆったりと登って、アルプスならではの雰囲気を味わってくださいね。
くどいようですが、今週末は紅葉が見頃だと思いますよ~

最後にコースタイムです。
登りは普通~遅め。下りはかなり速いです。待ち合わせの時間ギリギリだったので(苦笑)

9:30 帝国ホテル前
9:55 登山口
11:20 脚立3つのはしご
11:45 焼岳小屋
12:00 同発
12:20 中尾峠
13:15 焼岳山頂
14:15 同 発
14:45 焼岳小屋
15:55 登山口
16:20 上高地バスターミナル
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼岳 ~その2~ [山の話]

小屋を出発して、いざ山頂へ。
山頂前の中尾峠に来ると、どどーんと山頂が見えます。
少し雲が多めで、左手には穂高連峰は見え隠れ・・・
晴れていると、北アルプスの絶景が見えるはず。

yakidake05.JPG
山頂への道。もう一歩

この辺りから活火山らしく硫黄のニオイがプンプンします。
所々ガスも出ているので、近づかないようにしましょう。

山頂への道は、大きい岩がごろごろしていて、砂地で滑りやすいです。
でも、景色を楽しみながら慎重に歩けば問題ないでしょう。
よーやくカラダが登り方を思い出してきて、ちょっと楽になってきましたぁ

yakidake06.JPG
火山っぽい??

yakidake07.JPG
山頂手前。一番噴き出していましたぁ

yakidake08.JPG
下に”キケン”の文字。うん、本能的にキケンを察知( ̄▽ ̄;)

無事に山頂に到着~

yakidake09.JPG

ご飯を食べていると、雲が切れてきて、すこーし展望が開けてきました♪
続きは次回。。。(もったいぶってゴメンなさい!)
タグ:焼岳 登山
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

焼岳 ~その1~ [山の話]

先週、北アルプス焼岳に行ってきました☆
焼岳は北アルプス唯一の活火山で今でも所々からガスが噴出している山です。

・・・
思い返してみると、今年初登山!
まぁこんな年もあるでしょう^^;

焼岳へは上高地からアクセスが便利。
・・・ ・・・
またまた思い返してみると、上高地も今回が初!
山に登らない方でも耳にしたことがある、行ったことがある、アルプスの中心地・上高地。
なんとなーく南アルプスの方が好きなので、なかなか行く機会がありませんでしたぁ

さて、上高地へは松本から沢渡(さわんど)へ向かって、駐車してバス or タクシー。(マイカー帰省があるので)
バスは往復特別割引で2000円、タクシーだと片道・定額4000円くらいです。
なので4人以上ならタクシーが便利ですよ。

しかも途中の池に停車して写真を撮ってくれるサービス付き☆

yakidake01.JPG
焼岳も見えますよ~

さて、帝国ホテル前で下車して登山口へ。
今回は4人で来て、登山組と上高地散策組と2人ずつ分かれて出発。

yakidake02.JPG
登山口への林道。この辺りの紅葉は、来週あたり見頃かな?

ルートは帝国ホテル奥の登山口から山頂へ。帰りも同じコース。
登り始めて1時間くらいはそんなにきつくない登りです。
木々の緑に癒されます♪
森林終了の手前には、鎖場や脚立を3つ繋いだはしごがあります。(これが意外と怖い!)
注意しましょう。

森林を抜けると一気に登りが急になります。
さすがに一年のブランクは厳しい><
バテバテでした・・・
ちょっぴり上高地散策組がうらやましかった~
ただ少しずつ紅葉も見られて、楽しくなってきました。
2人で、「上高地にいたら、この絶景は味わえない!」と励まし合いながら(苦笑)

yakidake03.JPG
岩肌も紅葉☆

yakidake04.JPG
空が近づいたかな?

頑張って焼岳小屋へ到着。
ここでかるーく腹ごしらえして山頂を目指しました。

続きは、次回。。。
nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白山→白川郷・氷見 [山の話]

せっかくここまで来たのだからと、行った場所はこちら。

shirakawagou.JPG
白川郷の合掌造り

ニュースでよく見る雪景色もなかなかですが、
新緑に囲まれた合掌造りも最高☆

次はどうしよう・・・と地図を見ていると、意外と!?富山が近いことに気付きましたぁ
じゃぁ、美味しい魚料理でも、と向かったのは氷見市。

とりあえず道の駅に行って、近くにある美味しいお寿司屋さんを聞いてみると、
目の前にあるお店を紹介してくれました。

『鮨処 きよ水』
http://r.tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16002109/

ひさびさに食べた”回らない”お寿司は、絶品♪
ぷりぷりとした白身や濃厚な大トロ、名産の白エビ・・・どれも美味しかったです!
白山に登れなかったショックもちょっとだけ癒えました^^;

帰りもまた渋滞に巻き込まれながら、無事に帰宅しました。
東海北陸自動車道は、橋脚の高さ日本一、高速道路の標高日本一、分水嶺、日本で二番目に長い飛騨トンネルがあったりと、ドライブをしていても楽しいですよ~

初めて目の前で断念した山行ですが、こういった決断も必要と言い聞かせての
プチ旅行はなかなか楽しめました☆
みなさんも良い連休を過ごせてますか?o(^-^)o
タグ:白川郷 氷見
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。